田園風景と地元グルメを満喫!多可町をぷち旅行【その1】





①楊柳寺  ②化け椿  ③新松か井の水公園  ④杉原川  ⑤ラベンダーファーム
⑥那珂ふれあい館  ⑦東山古墳群  ⑧北播磨余暇村公園  ⑨大歳金刀比羅神社  ⑩奥中の長石

第五回目のぷち旅行は多可町!
今回は2回に分けて紹介していきますピカピカ
そして今回も広範囲のお出かけなので車クルマがおすすめです。


まずは、多可町八千代区にある楊柳寺
柳山楊柳寺(柳の観音さんとも云われる)は、6世紀半ばに法道仙人の開基と言われている古刹です。
天台宗に属し、本山は比叡山延暦寺。

ここにある木造十一面観音立像三体・木造兜跋毘沙門天立像・木造毘沙門天立像・木造千手観音立像等六体は平安時代のもので、県指定文化財とされていますピカピカ

また、周辺にはイノキツクバネガシを中心に、イズセンリョウタマミズキなどの貴重な樹木も見られる豊かな自然林が広がっていて、古くより鎮守の森として親しまれてきましたニコニコ

散策路は歩きやすく幅広に整備されており、観音山頂上にある東屋まで、美しい自然とふれあいながらゆったりとした時間を楽しめますスマイル




続いて、143号線を北へ行くと化け椿に到着します。

幹周り約2メートル、高さ約10メートルの薮椿の巨木オドロキ
推定樹齢は約500年で、県内最大級の薮椿として平成6年2月4日に、兵庫県郷土記念物に指定されています。

根本には、南北朝時代の合戦の際、討死者を祀ったという五輪塔や石碑もあります。

また、一般的に薮椿といえば12・1月~4・5月頃までが開花時期となりますが、夜にこの木の前を通ると椿が化けて出ると言われたり、狂い咲いたりすることから、『坂本の化椿』と呼ばれています。




続いてまた北上します。
すると今度は新松か井の水公園が。




新松か井の水公園では、播磨十水の一つ「松か井の水」と水源は異なりますが、
同じ水質の水「新松か井の水」を駐車スペースを作り車を降りてすぐ水を汲めるように整備してありますピカピカ
遠方からもこの水を求めてやってくる人が多い人気のスポットですニコニコ
この水を使ってコーヒーコーヒーを飲んだり、お料理ごはんに使ってみてはどうでしょうかスマイル



キレイなお水をゲットしたら、国道427号線を北上し、杉原川へ。
杉原川は加古川の支流のひとつで、澄み切った美しい川です。
6月にはホタルを見ることもできます星



美しい川に癒された後は、そのまま北上し、78号線沿いにあるラベンダーファームクローバー
ラベンダーファームには1700本ものラベンダーが植えてあり、大株一株分1000円で刈り取りもできますオドロキ
ラベンダーシーズンの6月中旬~7月中旬に多可町へ行くときには是非訪れてみてください!
美しい紫の花と甘い香りに包まれて幸せな気分になれますよハート



そしてここで一気に南へ。那珂ふれあい館とすぐ近くに東山古墳群公園がありますスマイル



那珂ふれあい館は、妙見山の山麓にあります。
ここには、多可町内から発掘された出土品などが展示されており、原型をとどめた貴重な陶棺も見る事ができます。
周辺には豊かな自然が広がり、また東側には古墳群公園などもあり、歴史と文化の体験学習の場として利用されています。

体験学習室では、季節によって色々なイベントも行っていて、体験学習室、陶芸・七宝室では、勾玉づくりや土器作りなど四季折々の体験を学ぶことができます。
また、研修室・談話室・ふれあい広場は、各種会議や憩いのスペースとしても利用可能ですOK
那珂ふれあい館事務局
〒679-1105 兵庫県多可郡多可町中区東山539-3
TEL:0795-32-0685/FAX:0795-30-2730
【開館時間】9:00~17:00
【休館日】毎週月/火曜日(ただし、第3日曜の週は、第3日曜日と翌月曜日)/祝日/年末年始



東山古墳群は、7世紀(古墳時代後期)ごろに造られたとされ、16基の古墳から構成されています。
兵庫最大の横穴式石室(羨道~玄室までが約12.5メートル、玄室部の長さが6.25メートル、高さが約3メートル)を持つ1号墳や、巨石を用いた石室の古墳が多く、当時のこの地方の豪族の力が窺えます。

また、12号墳は、天井石の落下により、石室の奥部が全く荒らさずに残った貴重な古墳で、那珂ふれあい館に展示されている原型をとどめた陶棺は、須恵質切妻家形陶棺と呼ばれる物で、この古墳群の12号墳より出土されました。

自然の中で、貴重な歴史と文化に触れてみてはいかがでしょうかスマイル



那珂ふれあい館・東山古墳群のすぐ東には北播磨余暇村公園があります。

北播磨余暇村公園は鑑賞、冒険の広場、いこいの森と3つのエリアからなる巨大な公園ですサッカーボール

鑑賞ゾーンにはバラ園花しょうぶ園日本庭園があり、美しい景色を堪能することができますピカピカ
冒険の広場には全長253mの長い滑り台など、お子様が楽しめるアスレチックがたくさんありますニコニコ
そしていこいの森には宿泊施設が。泊まりで多可町を巡るなら、是非いこいの森へ家



そろそろおすすめスポットも終盤。また少し南へ行き、大歳金刀比羅神社へ行きましょう。

もともとは大歳神社でしたが、江戸時代後期に疫病を治めるために、讃岐の金刀比羅宮から祭神を勧請し、
1912年に大歳・金毘羅の両神が合祀され大歳金刀比羅神社に改称しました。

北播磨の秋祭りを締めくくる盛大な祭りの「秋の金刀比羅大祭」は、毎年11月22、23日に開催されますクラッカー



そして最後のおすすめスポットは多可町中区奥中にある奥中の長石です。



奥中の長石あまんじゃこ(民話や播磨国風土記に載っている怪力の大男)が石の棒で山をどけようとしましたが、山の重さで石の棒が折れてしまい、その石を捨てたというお話です。

あまんじゃこの長石とそのモニュメントは平成21年に現在の場所に移設され、あまんじゃこ伝説の一つを語り継ぐ地域遺産として親しまれています。


これで多可町ぷち旅行【その1】は終了ですニコニコ
皆さんも是非多可町で田園風景などの美しい景色を楽しんでくださいピカピカ



協力(敬称略):多可町観光協会

  

Posted by 播磨ぷち旅行 at 17:38Comments(0)北播磨

たくさんの自然と歴史的な風景が楽しめる、加西市をぷち旅行!





①兵庫県立フラワーセンター  ②かさい愛菜館  ③北条鉄道  ④北条の宿(ほうじょうのしゅく)
⑤割烹旅館四ツ目レストラン  ⑥五百羅漢  ⑦古法華自然公園  ⑧法華山一乗寺  ⑧根日女の湯

第三回目のぷち旅行は加西!
加西ではちょっと広範囲のおでかけなので、車クルマでぷち旅行がおすすめです。

まずは全国でも有数の花と緑の植物園、兵庫県立フラワーセンターお花



46haにおよぶ自然林を生かした花の公園で、園内中央には、水鳥が遊ぶ亀の倉池があり、
池の北側には、滝や噴水、その奥には飯盛山が広がっていますピカピカ

池を巡る遊歩道を歩けば、季節の花が咲き競う「大花壇」、「大温室」、モミジバフウの並木道「花と彫刻の道」、小鳥のさえずりが聞こえるのどかな「かおりの森」など、約4500種類の花々の中で胸いっぱいに澄んだ空気が味わえますニコニコ

そして、フラワーセンター一番の魅力は例年3月から開催される「チューリップ450品種30万本の交響曲(シンフォニー)」拍手
国内最大級450品種の様々な美しいチューリップを見る事ができますメロメロ


お花好きな方は是非訪れてみてくださいニコニコ


フラワーセンターから少し北へ行き、かさい愛菜館クローバー
10時から開店しますが、お昼すぎにはほとんど商品がほとんどなくなってしまうので、最初に行きましょうgood




四季折々の新鮮野菜、山菜、天然きのこ、花などの他、地元産の素材を使用した加工品などが豊富で市内では多くの野菜を扱うトップクラスのお店ですピカピカ
加西市内の農家の皆さんが育てた新鮮野菜が並ぶ店内は、安心安全な食材を買い求めるお客様であふれています。

加西の美味しい野菜や食べ物を買って、次のスポットに向かいますクルマ




続いて北へ移動すると北条鉄道電車があります。


粟生駅~北条町駅を結ぶ全長13.6kmのローカル線。

かつてのにぎわいの面影を残しながらたたずむ
無人の駅舎風景なども魅力で、
単なる移動手段というだけでなく、
そこで味わう贅沢な時間も魅力の鉄道です。





車を置いて少し乗ってゆったりとした時間や、窓の外を流れるように広がる田園風景を
楽しんでみてもいいですし、線路を走る可愛い電車を撮影するのもいいですねニコニコ

goodお得情報
「北条の宿」に行く前に、北条鉄道・北条町駅にある観光案内所に
 立ち寄っていただければ、お土産の購入やパンフレット・観光情報をゲットできます。


→観光案内所についてはこちら


続いては近いので車はそのまま、徒歩で15分ほど歩けば北条の宿(ほうじょうのしゅく)に到着しますスマイル


かつては山陽、山陰を結ぶ交通の要衝で、
今でもその名残を残した旧家などを随所に見ることができます。

ボランティアガイドを依頼すれば、北条の町を愛する経験豊富なガイドが語るエピソードも楽しめるそうですニコニコ



歴史ある町並みを楽しんだら次は車で北へ…クルマ

…の前に、おすすめのお食事処をご紹介!

割烹旅館四ッ目


創業120年の伝統を守る味

四ッ目では和食のお料理を主とし、会席料理、御膳料理、オードブル、お弁当、定食などお客様にご満足いただき、喜んでいただけるよう、多彩な内容でご案内しております。
会席料理の内容は、季節に応じた旬の食材を使用している為、毎月お料理内容は変更しております。
また、ご自宅でゆっくりお召し上がりになりたいお客様には、仕出しも承ります。(法要等)


PC、スマートフォンではオンマウスで拡大表示されます。
割烹旅館四ッ目

店主のおすすめ⇒月・水・金曜日限定ランチバイキング実施中!!(大人1,500円(中学生以上)/小人800円(小学生)/幼児500円/0才~3才までは無料)
毎回料理内容を変更しているので、お客様にとっては大変満足されると思います。
ミニ会席3,000円、会席4,000円~、幕の内弁当1,000円~、てっちりコース、寄せ鍋、しゃぶしゃぶその他いろいろ

店主からメッセージ
ご家族会、お祝い会、同窓会、歓迎総会、ご法要など…
ご予約承り中!!お気軽にご相談ください。
(定休日もご予約のみ受付中)

【住所】兵庫県加西市北条町北条906
【営業時間】昼11:30 ~ 14:00 (L.O.13:30)
      夜17:00 ~ 21:00(L.O20:30)
【定休日】日曜日(予約のみ)
【連絡先】0790-42-0004





歴史ある町並みを楽しんだら次は車で北へクルマ

羅漢寺の境内に行くと、五百羅漢があります。

羅漢寺の境内に所狭しと並ぶ約450体の石仏。
いつだれが、何のために作ったか分からず、そのいわれは今も謎につつまれていますヒ・ミ・ツ

石彫の手法としては、きわめて拙く、それゆえに、素朴さを愛し、何か郷愁めいたあこがれをさえもって、人々はその真実を探ろうとするのですが、訴えるような眸を見せて、この石仏たちは、黙々として何事をも語ろうとはしません。

この石仏の謎はあるいは永遠の謎であるのかもしれません。
しかし、それでよいのだとも思います。





この趣深い石仏群に一度触れてみてはいかがでしょうかスマイル


五百羅漢を見た後は、南へ下り、笠松山と善防山の間にある、古法華自然公園に行きます。




広大な敷地いっぱいの緑と、春は桜サクラや、ツツジなど四季折々の花、
秋は紅葉もみじが見所で、園内には、キャンプ場やバーベキューサイト、ハイキングコースがありますピカピカ

甲子園37個分というかなり広い場所なので、季節に合わせてどこを見るかプランを組んでみては
いかがでしょうかスマイル




更に南へ行くと、法華山一乗寺があります。

法華山一乗寺は650年、法道仙人開基の天台宗の名刹。
西国33ヶ所巡礼の26番目の札所で、国宝三重塔で有名です。

この三重塔は平安時代末期、承安元年(1171年)の建立とされており、日本を代表する古塔の一つです。
屋根は、上に行くほど小さくなるように造られおり、安定感のある優美な塔であるのがよくわかります。

また、石造宝塔、奥の院開山堂等文化財が多く存在しており、特に国宝に指定されている「聖徳太子及び天台高僧画像」は有名です。

近くには酒蔵を改造したレストラン「ふく蔵」もあります。



小鳥の遠音を聞きながらゆったりとした時間を過ごした後は、北へと向かいます。



最後のおすすめスポットは根日女の湯温泉マーク


バラ庭園とハマナス園を眺めることができる天然温泉の露天風呂で日替わりで楽しむことができます。

美しい庭園を眺めながら、一日の旅の疲れを癒してはいかがでしょうかニコニコ

これで加西ぷち旅行は終了ですgood
皆さんも是非加西でたくさんの自然や歴史ある風景を楽しんでくださいニコニコ




協力(敬称略):加西市役所 ふるさと営業課/加西商工会議所
(掲載日:2011/9/2)

  

Posted by 播磨ぷち旅行 at 10:06Comments(0)北播磨